1: みつを ★ 2021/03/23(火) 19:19:46.68
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021032301130&g=soc
ヘリ不時着、搭乗の6人けが 2人重傷、全員意識あり―長野
2021年03月23日19時09分
2: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/23(火) 19:21:05.03
ゆっくり落ちるってことはちゃんとオートローテーションで降りたのか
3: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/23(火) 19:21:43.94
意識ありで重傷
ガクブル
ガクブル
4: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/23(火) 19:21:47.38
ゆっくり、ゆっくり、堕ちているぅ
5: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/23(火) 19:22:38.72
制御された不時着で済んだか
6: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/23(火) 19:23:11.56
二人背骨折れてるってね
7: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/23(火) 19:23:25.37
まあ焦るなよ
ゆっくりなんだし?(笑)
8: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/23(火) 19:24:25.75
ゆっくり落ちていってね
10: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/23(火) 19:26:24.99
落ちてゆくよな気分は慣れたらこわいよ
11: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/23(火) 19:27:00.95
信州はヘリだめなのかも
14: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/23(火) 19:30:18.71
オートローテーションで降りれたようだな
訓練でしょっちゅうやるんだってな
訓練でしょっちゅうやるんだってな
15: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/23(火) 19:32:02.22
ヘリコプターはエンジン止まっても安全に降りられるんじゃなかったの
16: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/23(火) 19:33:33.43
>>15
安全に降りられたから生きてる
安全に降りられたから生きてる
19: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/23(火) 19:49:24.50
ヘリって完全にエンジン止まってもなんとか着地できること知ってびびった
20: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/23(火) 19:49:52.99
ゆっくり落ちるヘリコプターって普通そんな表現するかな?
普通はヘリコプターがゆっくり下っていってたら着陸体制に入ったんだなと思うはずだが…
妙だな…
普通はヘリコプターがゆっくり下っていってたら着陸体制に入ったんだなと思うはずだが…
妙だな…
21: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/23(火) 19:53:29.78
>>20
エンジン音がしないとかなり異様な感じがしそう
エンジン音がしないとかなり異様な感じがしそう
27: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/23(火) 20:32:51.70
>>20
オートローテーションならエンジンは止まってる
車で言うところのエンジンとクラッチを切った状態
オートローテーションならエンジンは止まってる
車で言うところのエンジンとクラッチを切った状態
24: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/23(火) 19:54:34.45
年に一回はヘリの事故あるよね
26: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/23(火) 20:30:11.48
羽が飛んでいってなければ何とかなる可能性はあるのね
28: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/23(火) 20:44:34.62
いいな落ちた瞬間ジャンプしろ
29: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/23(火) 20:50:14.90
「オートローテーション」か
初めて知った言葉だ
でもどう考えてもあの翼の大きさじゃ安全に着陸できそうにないよね
初めて知った言葉だ
でもどう考えてもあの翼の大きさじゃ安全に着陸できそうにないよね
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1616494786/